健康長寿の秘訣その20

皆様、こんにちは

健康長寿をプロデュースする一般社団法人Le Lien

代表理事健康長寿プロデューサー神山弓子です

 

今回はADL・IADLのチェック方法についてのお話です

 

ADLとは、移動・排泄・食事・更衣・洗面・入浴などの

日常生活動作(Activities of Daily Living)のことを言います

身体機能や認知機能の低下のほか、精神面・社会環境の影響により低下します

 

身体機能・認知機能、精神面、社会環境は歯車のようにお互いに影響しあい

一つでも機能が低下するとADLの低下へとつながります

体力、筋力、筋肉量、骨密度、内臓機能などの身体機能が低下すると

 

立ったり、歩いたりがうまくいかなくなり

ふらついたり、転倒しやすくなります

 

指先が上手く動かせなくなり

はしを上手に使えなくなり食事をするのが大変になったり

ボタンかけが上手くできなくなり着替えが困難になったりします

 

 

認知機能が低下すると

 

具体的には

自分のいる場所が分からない、道に迷う

 

 

 

 

 

 

季節や目的にあった洋服を選べない

 

何を買っていいか分からない、買い物でお金の計算ができない

料理の手順が分からない

 

 

 

 

 

人の名前・物の名前が思い出せない

 

財布や鍵など置いた場所を思い出せない

 

家電のリモコンの操作ができない

 

人とうまくコミュニケーションが取れない

などの症状が現れます

 

こうした日常生活動作が一つでも低下すると

負のスパイラルに陥りがちです

 

外に出なくなり塞ぎこみ

体を動かす機会や脳を使って考える機会、コミュニケーションの機会を失い

 

食事・排泄・着替え・入浴・移動などの簡単な動作にも問題が生じ

「寝たきり」の状態へと進行しやすくなります

 

こうした目安を参考に

早めの受信を心がけて早期予防に努めましょう❣

 

今日も最後までお読み下さり有難うございます

次回はADL・IADLのチェックシートをご紹介いたします